restart


こんにちは
あけましておめでとうございます🙏

めっちゃ日が空いてしまいましたね

今年はこのブログには仏教カウンセラーの私でもなくて不登校子育て論でもなくて、目覚めちゃってるんですよねーな話を書いていこうかな🤔って

生きにくさを感じてくれる人が読んでくれたら嬉しいかなぁ。既存のルールでゲームに疲れちゃってる人とか

ということで
今年もよろしくお願いします🙏

一発目はやっぱり、これだね
昨年の冬至、すごすぎたよね😆



どこからか「僅かな歪みさえ見逃しませんよ」って言われてるくらいに、目覚めを意識した生き方をしている方々には、スーパーすごい現実が出現したりもしたんだろうなぁ

そんなわたしも目の前にある現実をいっさいがっさい受け入れて過ごしていたんだけどね

現実を受け入れるって気持ちより行動が先だったりすることが多いかな、やるしかないから

やるしかないだけの行動だけど、ふとね、ふとしたときに他者よりの、環境よりの選択をしているなぁって

ま、それを感じた一間の今回の冬至だっんじゃないかな。ど真中を探せよ!って言われた気がする

自分の目指す自分の望ましい状態の確認がそれぞれできたんじゃない?

他者や環境を廃することなく、今の自分の位置を確立する。感覚の不一致は自分の課題でしかなくて、それを外に求めたところで付け焼ばにしかならないとか。未熟な自分の不甲斐なさとかさ

だけどね、他者や環境のお陰様で気づかされていることしかないんだよね

排除と支配でコントロールするよりは
話し合いと助け合いで中庸を探る

私はいつでもそういう自分でこの世界を生きていきたいと感じているの

今回の冬至、冬至爆弾に巻き込まれた人達に全力プレーで寄り添ったけど、見事に敗退😭
寄り添いが過ぎたのかな🤔

冬至以降の調整期間は、ま、旧暦新年の節分あたりまでかなぁ

私、星読めないから、よくわからないし、冬至とか節分とかにあまりこだわりがないけど、だいたいま、そんなとこかな



どんなことが起きても
自分の舵を他者に渡したらダメよ

今は波止場にいる人が多いと思うけど
納得できたらゆっくり船出したらいいよ


皆さまお疲れちゃん🙌


では、またね😊



BENNU

メンタルセラピスト よろず相談屋です コンサルタント会社で 専属のカウンセラーもしております 2019年ネパールで魂との再会 お寺でお話を伺っております フリースタイルのセッション ビジョンを共有することが得意です 「Support your changes and choices」

0コメント

  • 1000 / 1000