Lotus



こうありたい
こうなりたいと
自分を見つめ始め、いざ、動き出す時になぜか気になる他者の意見、存在


気にしなくても良い場合が多いように感じられますが、脳の性質上、混乱を嫌うので他者へも自分と同等の理解と発言を求めてしまうのです


混乱が嫌だからと、バッサリと切りましょうか?


「生きるステージが変わると付き合う人がかわるのです」

「環境を変えればよいのです」


って良く聞くフレーズでありますが、それは振り返った時の状態を指しているだけでしょう

混乱の末に脳が出した素晴らしい結果でもあります


しかし、混乱している渦中の自分が脳にその設定を初めからしてしまうと、受け取れる情報や知恵、本来の自分の望みを逃す恐れがある場合もあるでしょう


1+1=2
というより
A+B=C
というのがこの世界です


あるがままを受け入れ続けると、ステージなんて存在しないことに環境さえ問題ないことに気づくでしょう


幾多にも想念が絡み合う時間の中で自分を知るのです。そして他者がどのような存在なのかを知るのです 


私たちは無秩序という混沌の中に存在する生き物なのですから、混沌の中にしか得たい回答はないのでしょう


泥沼から綺麗な蓮をさかすようなものです


まずは泥沼が当然とそのことを恐れず楽しみながら嫌というほど沢山を知り体験していくことでしょうか


いずれ美しい蓮が咲くでしょう


混乱している自分のまま、始めたらよろしいでしょう


いずれ他者の理解は得られるのですから




今を精一杯生きてるあなたへ
最大限の愛を込めて!


This world is made of miracles!!




本日もご縁に感謝です🙏
お読み頂きありがとうございます
お会いできる日を楽しみにしております


BENNU

メンタルセラピスト よろず相談屋です コンサルタント会社で 専属のカウンセラーもしております 2019年ネパールで魂との再会 お寺でお話を伺っております フリースタイルのセッション ビジョンを共有することが得意です 「Support your changes and choices」

0コメント

  • 1000 / 1000