「理由がないからだと思う」
「だって、そうなるのが一番いいよね」
「責任?取るとか取らないとかないから」
「やるだけですよ」
最近お会い致しました方々がおっしゃられた言葉であります
理解を越え、自我を越え、理由がない
あるがままを生きる開拓者に私の魂が震えます
理由づけをする癖のない他者を観察すると圧倒されるような行動力と自己実現力に感服する事が多々あります
経営者であったり、事業主であったり、労働者であったり、小学生や中学生でもなんら変わりはなく
「やらなきゃ誰がやるの?」
という解を物凄いスピードでこなしてゆくのです。そこには他者を渦に巻くエネルギーを発動させ本人は気づく間もなく圧倒的にポジティブな波動にのせ、関わる全ての他者の最善をも願い進めてゆくのです
セラピストとして、メモ帳代わりにカウンセリングは致しますが、私など本当は必要も無いのではないかというレベルで、思いやりとか愛とか、そういう類の暖かな核をかなりのスピードではありますが必ず捉えています
意識をして現実の核を捉え、無意識で現実を動かすその両方を同時にこなしているのでしょう
そこには使命という名に相応しい自我を越えたエネルギーとしての魂の願いのようなものが見えてきたりも致します
往々にして、未開の出来事を起こしてゆく開拓者はそのような魂の設定をどこかでしている事に薄々は気づいているのでしょう
「やらなきゃ誰がやるの?」
突き動かされる衝動に振り回される事なく冷静な胆力を持つ方々に励まされます
YES or YES!!
開拓者の皆様を微力ながら全力でサポートできれば幸いです
本日もご縁に感謝です🙏
お読み頂きありがとうございます
0コメント