本日は「素直さ」を体感する
素直で純粋であると言うことは、どういうことなのか、お話を致しましょう
素直さとは他者の行為をまっすぐで純粋だと感じること、そのような他者や出来事を通して、自分がどう感じたかという状態を示すのです
自分はどうだろうかと測り直すならば、嘘のない自分の正直な気持ちで物事を捉え続けているか、真っ白な状態で他者の話を聞いているか、そういった事になるでしょうか
自分の素直さなどは自分にはわかるはずがありません
コミュニケーションは大抵、相手がどう受け取るのかに重点があります
ある日、これが素直さの真髄だな、という出来事に遭遇致しました
高校生のお子さんがおります友人のお宅にお邪魔いたしました時の事です
棚の上になんとも可愛らしいお花が飾ってあるのに目が止まりました
よくよく見てみますと「お姉ちゃんを好きになってくれてありがとう」というメモ書きが紙の工作で出来たお花にテープで止めてありました
「これすごくない?」と
友人にお聴きしましたら、息子さんがお付き合いされている女の子のご自宅に遊びに行った際、その子の妹さんがくれたものだそうです
友人は息子さんにこんなことがあったんだよ、と、このお花を見せてもらった時にこのメモ書きを読んで、大号泣したそうです
「なんて嬉しいことを書いてくれるんだろう」
出会った子も良い子だと感じたでしょうし、その家族も温かい人達と想像できるでしょうし、何より、息子さんに自分を投影し、自分が受け入れられたような気持ちにもなったでしょう
たった一枚のメモ書きで魂が震える素敵なバイブスはどこまでも広がります
「お姉ちゃんを好きになってくれてありがとう」
大好きなお姉ちゃんの大好きな人に会えた事の嬉しさ、お姉ちゃんが嬉しいから私も嬉しい。心からの喜びを形にしたその子の純粋さは完璧すぎて、魂震えて私も目頭が熱くなりました
作って想いを形にした妹さんは、自分の想いが相手に届くとか、そんな計算をしているように感じないでしょう
「私が何をどう思っているのか」
自分がどう感じ考えたかをただ相手に渡したのです。そして、受け取る側がそこに純粋さや素直さを感じた
この妹さんはコミュニケーションの達人でしょう。自分の想いをしっかりと相手へ誤解なく伝えているのです
妹さんの年齢は7歳とお聴き致しました。素直さを見習うならばやはり子供達からが一番でしょうか
こころ温まる時間でありました
Great is the human who has not lost his childlike heart.
本日もご縁に感謝です🙏
お読み頂きありがとうございます
0コメント