Break away



こんにちは


雲があっても空の奥行きが広がってきてるな、と感じた今朝です


誠に地球は美しい


本日は軽めにメンヘラ上等の話を書きましょう。私はいわゆる依存丸出しのメンヘラでしたから(笑)







囚われからの脱却。これを始めるとかなり情のエネルギーがフラットになりますので人っぽさがなくなっちゃうかな、と感じていましたが、そうでもないようですね


囚われを捉える。それだけで、全てが反転します


感覚を捉えるって言うと楽しいとかより苦しさの方がわかりやすいんですよね


まじで重いわ
うわ、ウザい
やっぱ、ないわ


私はよく自分に感じます


外側の出来事を通して知るんですが、まぁ外側にアピールしちゃってもいずれは「あぁ自分か」と気づきますし、そう感じさせてくれた外側と一緒にこなして行く過程もしんどさはありますが有難いですし面白いです


本気で取り掛かるとエネルギーは否が応でもまっすぐ届きますし、返ってきます


本気で「ないわ」としたらいいんですよ
本気で「ウザい」って思えばいいんですよ


ほんとに無くなります


ただ、中途半端はエネルギーが凸凹になるので、凸凹の隙間に「だってさ」とか「でも」とか言い訳が入ってきてしまいますし、他者ありきの発言をしますのでストレートな物言いにはなりませんし、行動もそうなるでしょう


だって、でも、が入ってくるなら、気づきはもう少し先です。無理矢理にガシガシやってもすぐ元に戻ってしまいますし、自身の癒しに時間を割き、見つめる時間を増やすほうが良いかもしれません。だって、でも、にしっかり向き合うとまではいかなくても、あぁこう言う自分いるよね、くらいでも問題ないですよ







何度も何度もやりこなすうちに「あ、これだ」と腑に落ちる出来事が起こりますよ。それを受け入れれば良いんです


同時に不思議とないなという感覚もウザいという感覚も消えてしまいます、というか、良しとなります


全部「有」の世界が出来上がるのです


簡単に言えば良い人やめちゃって、自分に素直になるって話です。それを外側に出す勇気。ゆくゆくは出来事を通して他者も自分も同じように大事にすることに繋がります


意外と受け入れられますよ。誰に嫌われても、自分が自分を認め受け入れれば良いのですから


今が「だって、でも」が口癖のメンヘラで上等じゃないですか(笑)


どんな自分も「有」ですよ!!




I always support you!!


本日もご縁に感謝です🙏
お読み頂きありがとうございます





































BENNU

メンタルセラピスト よろず相談屋です コンサルタント会社で 専属のカウンセラーもしております 2019年ネパールで魂との再会 お寺でお話を伺っております フリースタイルのセッション ビジョンを共有することが得意です 「Support your changes and choices」

0コメント

  • 1000 / 1000