2021.01.31 03:16Rest今のままじゃだめかもしれない、今までのやり方ではどうにも突破できないかもしれないというときもあるでしょう脳への設定を繰り返しすぎているだけでしょう完全に疲れてます現状をどうにかしたいと他者にアドバイスをもとめたり、ネットで自分に合う投稿を読み納得させたり、斜めから切り込んでみたり、試行錯誤を繰り返し脳もオーバーワークでしょうそんな時は一度全てをストップさせてみてもよろしいかもしれません山や川や海に出かけてもいいでしょう普遍的で美しく完璧な様を目で見て肌で感じて匂いを嗅いでくださいそして自分が何を今感じているのか、しっかりわかってあげてください 太陽の暖かさ風の冷たさ雪の白さ雨の匂い川を流れる水の音そういう日が一日あってもいいでしょう大自然の中にもしかし...
2021.01.30 03:16Nameわたし〇〇なんです病気の名前だったり自分の様子だったり他者から貼られたレッテルだったりわたしはわたしでしかないのですが、たぶん自分の名前を忘れてしまっているのかもしれませんわたしって誰?自分の所在を見失う時自分の名前を呼んだら良いのではないでしょうかわたしはわたしでしかないのです生まれてから死ぬまで、沢山の自分を知るでしょう苦しい悲しい幸せな嬉しい汚い狡い美しい正しい子供の学生の会社員のお母さんのお父さんのお嫁さんのどれも「わたし」です感情も思考も体験もどれも一過性の流動的なものであり、その地点にとどまり続ける方が不自然なのです。とどまり続けるとその状態の自分を自分と脳が勘違いしまうのです起こる出来事を通して、より人間らしさを学んでいるくらいに捉えて、...
2021.01.29 03:16Awakeningセラピストとして、様々な方のお話をお伺いしておりますがわたしは覚醒を促すようなセラピストではございませんただお話をお聴きしているだけですその中でまれに目覚める方もいらっしゃいます。でも、それはきっかけにしかすぎないのです 覚醒という名の別視点からの自分の所在なのでしょうか、あるがままの元の視点に戻るだけでしょうか今までの自分から、別視点のあるがままの自分を馴染ませるということは結構な胆力、そして体力が必要となるでしょうたった一人でも貫く覚悟を何度もさせられ、目の前の出来事や他者を一切合切否定せず黙々とこなしていくのですそうしていくうちに向こう側の視点を持つ世界へのスイッチを見つけるのです押すか押さぬかは自分で決めることができるようです覚醒という名の別視...
2021.01.28 03:16Equality「わたし、死が怖かったのよ」生と死の前にのみ自分は平等なんだと、今、日々暮らしていて、これほどまでにわかるときはなかったのかもしれません私自身、鎮魂のため、寺社仏閣で祈りを捧げたり、戦死された方への供養をと全国にある縁の土地で手を合わせたり、平和を祈りネパールを福島を歩いたりしておりました平等なのに、なぜある日の夕方、70代の女性の方から電話がかかってまいりました 「佳名子さん、わたし、わかったのよ」この女性はご病気のパートナーを2年以上介護なされている方で生死の間をいったりきたりのパートナーへの祈りを毎日欠かさずされている方であります不安な辛い胸のうちを介護が始まった頃からお聞きしておりました頂いたお電話の声ははつらつとしていて、何か良いことでもあっ...
2021.01.27 03:16Know enoughこの世界は知らなくていいものの方が圧倒的に多いでしょう知りたい感情に捉われ、どうしてもどうしてもと目に見える形で表現したくなったり本来であれば知る必要のないものを好奇心たる一間の感情を使いこじあけてみたり突き動かす感情に名前があるとすれば嫉妬とか執着とか恐怖とか羨望とかそういった類のものなのかもしれませんが、使い方さえ知れば爆発的に良い使い方ができるものでもあります好きなことをし、何かを創造し、満たす言い換えますと突き動かされる対象の隙間に挟み込み、感情の捉え所を代替させ脳に満たされているのだと勘違いさせて仕舞えばいいのです。結果と言うおまけも付いくるでしょう知らなくていいもののほうがこの世界には圧倒的に多いのですが知りたいものの核たるものを寸分の狂い...
2021.01.26 03:16Sly自分の醜さや狡さを知るとき、それは同時に自分へ優しさを知る時なのかもしれません過去へ遡り言い訳をみつける今ある全てを否定する未来を計算して動かすそれで良いんじゃないでしょうかそんな自分を誰が笑うんでしょうか命を辛うじて生き繋ぐのならば、それ以下でも以上でもなくただ生き抜きたい命を自分が全力で守っているのでしょう正面から潔くなんて、誰も求めてはいないのです斜めからでも全く問題なかったりするものなのですなぜならそこには生きたい命があるだけであり、そして生きていてほしい他者の想いが目には見えずともあるのですからたまには自分を甘やかして頭を撫でてあげてもいいでしょう一間でも、自分をお大事になさってくださいまずはそこから始まるのでしょうForgive yours...
2021.01.25 03:16View of love 好き嫌い気持ち良い気持ち悪い安心する不安だ感情はとても流動的で不確かであり自分をコントロール不可な状態へ誘う悪として扱われる場合もあるのかもしれませんし圧倒的な善を目の前に見せてくれたりもするでしょう流動的である感情ではありますが、他者と自分の関係性における感情のその先一点に絞るとみえてくるものがあるのです兎角、恋愛における感情ほどすべて幻想のようでありながら、自分の所在を確実に掴むにもっとも適したものはないでしょう感情の膜を剥がしていくと、自分のみが存在するある領域があるでしょうあるがままの他者の姿を全肯定で包括し見つめる自分の所在を、その一間を知るのです好きも嫌いもない平坦で広く深い愛とかそういう類の一間なのかもしれません愛という他者を通してしか...
2021.01.24 03:16My way自分の中心に自分の所在を確かに掴むという難しさを生きる環境によって知ることもあるでしょう他者からの期待他者からの想い他者からの発言気にしたくなくても気になるものであります気にしている間の一間だけでも自分でいる腑に落ちる感覚を掴むこともあるかもしれませんが、環境や時間が流動的に作用し、次の瞬間には不確かな自分を知ることとなるのです圧倒的な集中力を発揮できる何かこれを持つことが所在を掴む唯一の方法かもしれません仕事恋愛遊び子育て信仰祈りなんでもいいのです夢中で本気でやってみるのもよろしいでしょうそうしていくうちに感覚として知るようになるでしょうそして、思考とも共鳴し不動の所在となるのですただ、自分は一人ではなく、環境の中に置かれている他者のキャストの一人で...
2021.01.23 03:16Adviceアドバイスや知恵は他者の経験や知識でしかないのかもしれませんしそうでもないのかもしれません知恵とアドバイスは同時に受け取る時がほとんどだと感じますが二つに違いがあるとすれば、道具として自分に馴染ませることができるかどうかという一点なのかもしれません アドバイスにはお土産がついています他者の感情が僅かにでも上乗せされているのでしょうお土産をありがたくうけとるかどうかは自分で決めることができますそこだけは誰にも決められませんアドバイスを受けとるかどうかアドバイスできることはないのかもしれませんがただ一つわかることは、すでに答えは自分が持ち合わせているということですアドバイスに上乗せしてあるお土産はその答え合わせの道具として活用させてみるのも良ろしいのではな...
2021.01.22 03:16Balanceあるがままの自分と他者との間にズレを感じた時、またありえないような出来事に苦しさや怒りを伴う感情を持つこともあるでしょう肉体にはホメオスタシスつまり恒常性と言って、どうにかしてうまく取りまとめようとする働きが備わっていますその辺に転がっている石も、その性質でまとまっていますパワーストーンはその恒常性を使い僅かな波動により持ち主の恒常性に良いアプローチをしたりするのかもしれません自分がどんな環境であってもバランスをとるもの、それが恒常性というものですあるがままの自分と外界からの熱量というズレによりストレスという感覚を一度体感として感じると自分のホメオスタシスを恨むかもしれませんバランスを取りたい戻したい自分と、いや、辛いんだという自分寝れない笑えない辛い...
2021.01.21 03:16Failure自分と他者において、人を代え、出来事を代えながら、同じ失敗をくりかえしているような場面に出くわすこともあるでしょうそんな時はどのようなことが失敗だったのかと自分に尋ね、そして細かく自分に説明してあげるのも良いかもしれません失敗だとした出来事ではなくその出来事を通して自分がどう感じ、考えたのかのみにフォーカスできるようになります考えたくない、感じたくないときはそこで止めてください。まだその時ではないのですただ、勇気をだして続けていくとたどり着く腑に落ちる感覚をしることになるでしょう 実は失敗だとした出来事は失敗ではなく、受け取り方を違えていただけと気づくことができるのですここまでくればもう大丈夫でしょうだからあなたはあなたのままでいいのですEveryth...
2021.01.20 03:16Belief信念が真理ではないと気づくとき痩せたかなというくらいフワっと身体が軽くなったり頭の中の霧がサッとはれ、視界が明るく広がったり心の重しが取れてスーっと息を深く吸うことができたり体感として感じることがあります信念という思い込みは時として自分を苦しめたりするのでしょう信念は真理ではないのです如何様にも変えていくことが可能なのです今という時からいのち尽きる時まで何を信じましょうか?せっかくだから、自分を信じてみるのもいいかもしれませんねbelieve in myself!! 本日もご縁に感謝です🙏お読み頂きありがとうございますお会いできる日を楽しみにしております